毎年大人気の無濾過の生詰め発泡白ワイン
醗酵中のワインを濾過をせずに瓶詰めし、
瓶の中で醗酵を継続させてガスを閉じ込めた生詰ワインです。
酸化して色や味が変わるのを防ぐ目的で入れられる、
「酸化防止剤」も使用されていません。
自然発生のきめ細かな泡と、デラウェアのフレッシュな香り、
やや辛口に仕上がったスッキリとした味わいが、
とても飲みやすい綺麗なワインに仕上がっています。
生産者は山形県上山市にある『タケダワイナリー』。
20年の歳月を掛けて土壌改良を行い、
自然農法栽培(低農薬で化学肥料を使用しない)をしています。
だから葡萄畑はご覧の通り雑草が生い茂っています。
畑を出来るだけ自然な状態に保ちバランスを取る自然農法は、
葡萄の木に優しく、飲む人にも優しいのですが、つくり手にとっては大変。
それでも自然農法が良い葡萄をつくると考えるワイナリーにとっては
この姿が極自然な葡萄畑の姿だそうです。
「サン・スフル白」の葡萄は、
地元の協力農家が栽培した完熟デラウェア種を100%使用。
タケダワイナリー同様に、葡萄生産に真面目に厳格に向き合ってる
ワイナリーも信頼出来る農家ばかりとの事です。
瓶内発酵の生詰めワインは、
タケダワイナリーにとっては初めての挑戦でした。
でも、1989年から発売している、
日本初の本格的なシャンパーニュ製造で造った
「キュベ・ヨシコ」での実績と経験があります。
瓶内発酵のワイン造りは、タケダワイナリーにとって
むしろ得意とするところでしょう。
無濾過生詰めのフレッシュな白ワインです!!!
2021年の「サン・スフル白」、「GI Yamagata 地理的表示山形」として認証を受けました。
「GI山形」認証を受け、より良質な葡萄を選定し、亜硫酸無添加で醸造した、
山形県産葡萄100%のスパークリングワインです。
「タケダワイナリー サン・スフル 白」は、かなり元気なシュワシュワ系です。
少しずつ開栓しても、噴き出してしまう場合もございます。ご注意下さい。
甘さ控えめのスッキリとした味わいに仕上がっており、
食事と一緒にお楽しみ頂くのもオススメです。
≪開栓の際は充分ご注意ください≫ |
輸送による振動により、ガス圧が高くなっている事もございますので 出来れば、到着日には開栓しないでください。 横にせず「冷蔵庫に必ず立てて」1日保管してから、 静かに静かに、少しずつ開栓して下さい。 それでも吹き出す場合もございます。 開栓の際は、受け皿になる物やタオルをご準備頂く事をおすすめ致します。 充分ご注意下さい。 開栓後も冷蔵庫保管で、なるべく早めにお召し上がり下さい。 |
■製造元:有限会社タケダワイナリー(山形県上山市)
■品種:デラウェア種(山形県上山産100%)
■アルコール分:11%台
■タイプ:白の辛口タイプ