酒通を唸らせる豪快な味と香り!
冬季限定!一ノ蔵本醸造しぼりたて
今年の新米を使って出来た、一番最初のお酒。
それが、毎年恒例冬季限定「一ノ蔵の本醸造しぼりたて」です。
原料米は、早生品種「やまのしずく」を使用。 いち早く、新米で仕込んだ新酒をお届けするためには、一ノ蔵では「本醸造しぼりたて」のための米の栽培をしています。 一ノ蔵の農業部門「一ノ蔵農社」と地元の農家さんが、丹精込めて育てたお米です。 「やまのしずく」は、食用のお米ですが、酒造りにも適しており、同じ食用米の「ササニシキ」や「ひとめぼれ」と比べて粒が硬く、雑味の少ない綺麗なお酒に仕上がるのが特徴です。 すっきりした喉越しと、重厚さも感じる旨味ののった味わい。豪快な生の香りが特徴的で飲み応え充分です。 アルコール度数17%のしぼりたて生原酒ですので、キッチリ冷やして出来立ての味わいを楽しむのも良し。氷を浮かべてロックで楽しむのも良し。 今年の新米を、新酒でお楽しみください。 |
■蔵元:株式会社一ノ蔵(宮城県大崎市松山)
■原料米:やまのしずく他(宮城県産)
■精米歩合:65%
■日本酒度:−2〜−1
■アルコール分:17%
■発送及び保管上の注意:冷蔵発送・冷蔵保管