宮城県塩釜市に蔵を構える浦霞こと株式会社佐浦は、
昭和50年代の地酒ブーム初期より
「純米吟醸 禅」で一躍全国区となった蔵元で、
薫り高い吟醸酒向けの協会12号酵母(浦霞酵母)の分離蔵。
また故平野佐五郎杜氏の大記録(23年間に全国新酒鑑評会金賞受賞19回)など、
高品質な清酒造りに関する話題には事欠かない蔵元です。
その浦霞の宮城県内限定品のしぼりたてがこちら。
本醸造タイプです。
この「しぼりたて」も、蔵元が大事にし得意とする、
「穏やかでふくよかな香り」と「丸みさえ感じるきめ細かい味わい」は存分に受け継がれており、
浦霞ファンなら是非ともお召しいただきたい1本。
しぼりたて特有の活き活きとして瑞々しい口当たりと、
蔵元ならではの柔らかな味わい。香りさえも甘やかで柔らか。
毎年人気の季節限定商品です。
■蔵元:株式会社佐浦(宮城県塩釜市)
■原料米:まなむすめ(宮城県産)
■精米歩合:65%
■日本酒度:−1
■アルコール分:17%
■製造年:2024年
■発送及び保管上の注意:冷蔵発送・冷蔵保管