お熨斗の使用やギフト包装 承ります 一ノ蔵発泡清酒すず音はこちらからどうぞ 地酒通販トップ 日本酒(地酒)720MLサイズ 日本酒(地酒)しぼりたて 日本酒(地酒)大吟醸 ギフト商品父の日ギフト日本酒720ml 今季仕込みの純米大吟醸「初搾りの日」限定出荷のしぼりたて! 「甲子 純米大吟醸生酒 酒々井の夜明け」がリニューアル! 日本酒のヌーヴォー今年も解禁です 千葉県印旛郡酒々井町(しすいまち)にある 『甲子』(きのえね)こと株式会社飯沼本家。 江戸元禄年間創業で300年の歴史を持つこの蔵は、 「甲子正宗」の名で広く知られております。 酒名である『甲子』(きのえね)は、 十干十二支の60ある組み合わせの一番最初にあたり、 物事の始まりを意味する事から、 縁起の良い名称と親しまれています。 酒造りを通じての「上質な田舎」の実現を目指す甲子は、 「時代の先」を行く酒という自負を持ち、 品質で、味わいで、次の一手を志向するという点で 高い目標を掲げ酒造りを行っております。 目標の一つとして、世界の無形文化遺産となった 「和食とのマリアージュ」を考えた酒造りに努め、 食べながら飲んでおいしい酒にこだわりがあります。 こちらのお酒は、今年初物の純米大吟醸。 秋から始まる酒造り。 甲子では、今季仕込みの純米大吟醸の初搾りの日限定で出荷する「酒々井の夜明け(しすいのよあけ)」というお酒があります。 当店でも毎年人気で早々に完売となる日本酒のヌーヴォー「酒々井の夜明け」。 今年から蔵元へ直接引き取り可能な販売店のみの取り扱いとなりました。 ですが、 甲子の蔵のある千葉県酒々井町まで引き取りには行けない(涙)。という販売店のために、 「酒々井の夜明け」のリニューアルバージョンが発売されました。 「酒々井の夜明け」よりちょっと遅れての発売ですが、中味酒は同様のクオリティです。 その名も「あけのそら」。 夜明けから、次第に明るくなってくる朝方の情景を思わせるラベルは、 裏ラベルの内側に色彩が施されており、表ラベル部分の甲子のロゴマークが浮かびあがる仕掛けとなっています。 口に含むと広がるフルーティーな香り。 舌に触れた瞬間微かに感じる微炭酸感。 ラムネのような甘やかな果実を思わせる酸味。 新酒の瑞々しさを感じた後に、 旨味とわずかな苦みがのってくる心地よさを味わえる 純米大吟醸のヌーヴォーです。 甲子 純米大吟醸生酒 あけのそら 720ml 価格: ¥2,420 (税込) [ポイント還元 24ポイント〜] 販売期間: 数量: 本 在庫: 余裕有り 在庫 余裕有り 返品についての詳細はこちら ■蔵元:株式会社飯沼本家(千葉県酒々井市) ■原料米:ふさこがね(千葉県産)・山田錦(兵庫県産) ■精米歩合:50% ■日本酒度:−1〜−3 ■アルコール分:16% ■製造年:2024年 ■商品発送及び保管上のご注意:クール便発送、要冷蔵商品 【お奨め商品】 毎週メールマガジンを配信中です。 新商品、限定販売商品をいち早くご案内いたします。 変更・解除・お知らせはこちら 営業日のご案内 ■今日 ■休業日 ■発送業務のみ 当店の営業時間は、基本的に平日の9時〜17時となっております。営業日の16時までにいただいたメールは、当日のうちにご返信いたします。 正午までのご注文は、翌営業日のご発送となります。 商品カテゴリ 日本酒(地酒) 1.8Lサイズ 720MLサイズ 300MLサイズ 立春朝搾り 生酒 しぼりたて 秋限定ひやおろし 大吟醸 吟醸酒 純米酒 本醸造酒 貴醸酒 春和み酒 にごり酒 お燗酒向き 頒布会 夏の生酒/夏酒 日本酒(低アル) 一ノ蔵すず音 一ノ蔵 花めくすず音 発泡性日本酒 ひめぜんタイプ 送料無料 ギフト商品 ギフト 父の日ギフト 「一ノ蔵」商品一覧 金龍蔵 一ノ蔵を楽しむ会出品酒 大吟醸・吟醸酒 純米酒 本醸造 生酒 季節限定品 すず音 ひめぜん ギャラリーまぁる 2022年 2023年 警魂 日本ワイン リキュール・梅酒 ノンアルコール飲料 こだわり食品 伝統調味料 コエドビール ライスパワー商品 送料無料 隠し酒 晩翠画廊 お買物について 良くあるご質問 お支払・送料について 複数送付先への注文方法 ギフト包装について お熨斗について お酒の雑学 日本酒にお燗をするのはなぜ? 日本酒の種類 ラベルの読み方 お酒と健康について サーバー証明書 サーバー証明書とは SSLサーバー証明書 特集ページ 一ノ蔵(宮城県) 山形タケダワイナリー