
【特等米仕込み 純米大吟醸 吟のいろは】
|
![]() |

・酒米の等級
お酒を仕込む際に使用するお米の等級は5段階に区切られており、
いくつかの要素で等級が決定されます。
分かりやすいところで要素の一つに「整粒歩合」があります。
サンプリングされた玄米の中にどれくらい整った形をした米粒があるかをはかります。
90%以上:特上米 80%以上:特等米
70%以上:一等米 60%以上:二等米 45%以上:三等米
食用米の等級が一等米までしかない事からも、かなり厳しい基準である事が分かります。
■蔵元: (株)一ノ蔵(宮城県大崎市)
■原料米:吟のいろは(宮城県産)
■精米歩合:40%
■日本酒度:-4~—6
■アルコール分:15%
■商品発送及び保管上のご注意:常温便/常温保管(冷暗所)
<受賞歴>
第23回 宮城県清酒鑑評会/一般吟醸酒部門最高賞「県酒造会長賞」受賞
第102回 南部杜氏自醸清酒鑑評会/純米酒の部「優等賞」受賞