
秋味の決定版。「夏を越した熟成酒」ひやおろし
出羽ノ雪 純米大吟醸ひやおろし瓶囲い
創業380年を超える伝統蔵である、出羽ノ雪を醸す渡會本店。
専務で杜氏でもある渡會氏の下、若い蔵人達が情熱をもって造る酒は、
「温故知新と不易流行」をキーワードに、
伝統を守りつつ、新しい酒造りにもチャレンジする蔵です。
その出羽ノ雪の「ひやおろし」は何と純米大吟醸酒。
山形県産の「美山錦」と兵庫県産「山田錦」のほかに、
山形県が開発した酒米「出羽燦々」で仕込んだ純米大吟醸酒は、
出羽燦々らしい柔らかく味の幅がある膨らみある味わいで、
上品な吟醸香と口あたりの良さが活きたひやおろしです。
「純米大吟醸」の華やかさがありながら、
ひやおろしならではの円熟した旨味がのった逸品です。
■蔵元:渡會本店(山形県鶴岡市)
■原料米:美山錦、出羽燦々(山形県産)、山田錦(兵庫県)
■精米歩合:50%
■日本酒度:+1~+2.5
■アルコール分:15%台
■商品発送及び保管上のご注意:クール宅急便扱い、要冷蔵商品