甲子の試験醸造酒
「LIMITED KINOENE 第1弾」入荷!!
千葉県印旛郡酒々井町(しすいまち)にある
『甲子』(きのえね)こと株式会社飯沼本家。
江戸元禄年間創業で300年の歴史を持つこの蔵は、
「甲子正宗」の名で広く知られております。
酒名である『甲子』(きのえね)は、
十干十二支の60ある組み合わせの一番最初にあたり、
物事の始まりを意味する事から、
縁起の良い名称と親しまれています。
そんな甲子の杜氏川口幸一氏の新たな挑戦、試験醸造酒が入荷しました!!
「LIMITED KINOENE 第1弾」は、
【 純米吟醸生原酒 思無邪(おもいよこしまなし) 】
「思無邪」とは、邪念、分別心、執着心のない純粋な心のこと。
邪念の無い心で醸したお酒は。
もぎたての桃を想わせるような香味が特徴。
口に含むと甘やかな香りと、ジューシーな濃醇な甘みが口いっぱいに広がります。
ほど良い酸味が心地よく、後味すっきりな仕上がりとなっています。
ジューシーな味わいで当店でも人気銘柄の甲子のジューシーを極めた1本。
しっかり冷やしてお召し上がりいただきたい、夏のオススメの純米吟醸生酒です。
■蔵元:株式会社飯沼本家(千葉県酒々井市)
■原料米:美山錦(秋田県産)・山田錦(兵庫県産)
■精米歩合:58%・50%
■日本酒度:-10
■アルコール分:15%
■製造年:2022年
■発送及び保管上の注意:クール便発送、冷蔵保管商品