大山 バナー2

人気の十水(とみず)の純米大吟醸バージョン!



「大山」こと加藤八郎酒造株式会社は山形県鶴岡市に蔵を構える
1872年(明治5年)創業の歴史ある蔵元です。

城下町として栄えた鶴岡市・大山地区は、かつて「東の灘」と称された酒のメッカ。
「大山」は名のとおり、この大山地区の酒を代表する酒蔵です。

造りのこだわりとして、蔵独自の設備で、
米・水・麹・酵母への細やかな心遣いと対話により、
時々に要求される条件を速やかに適切に与え、
その「ためいき・といき」に耳をすませて、
人と酒、人と人の「調和」を醸し出すような酒造りを目指しています。



こちらのお酒は、通年販売している「特別純米酒 十水」の純米大吟醸バージョン。
≪十水仕込み≫と≪吟醸造り≫を用いた、限定版です。


“十水(とみず)”とは、日本酒の仕込み配合のうち、仕込み水の割合を示す言葉で、
一つの醪(もろみ)に仕込む白米10石(1500Kg)に対して、10石(1800L)の水
<10石 : 10石 = 10割>で仕込むことを “十水仕込” と言います。
この割合は、江戸時代後期から末期にかけ、灘地方で確立されたもので、
昭和30年代まで酒造りの基本形とされたものです。
現代の仕込みよりも10〜20%水が少ない濃厚仕込みです。

濃厚ながらも心地よい酸と甘さ、
ジューシーでやわらかな膨らみのある酒質で人気の
「大山 特別純米酒 十水」。

その「十水仕込み」で培った醪管理技術をもとに、
「純米大吟醸の十水仕込み」に挑戦しました!

お酒を仕込む際に使用する原料米は、磨けば磨くほど水をよく吸うようになります。


米をより磨く「吟醸造り」の原料米

        +

通常の仕込みの2〜3割多く米を使用する「十水仕込み」


醪の管理が難しくなる『吟醸十水仕込み』を実現したのは、
長年の「十水仕込み」の経験から生まれる技術でした。


透明感のあるフルー ティーな香り、濃醇な味わいの中にジューシーな酸味と旨味が調和する、
唯一無二の華麗で芳醇な純米大吟醸が完成!









大山 純米大吟醸 十水(とみず) 1800ml

価格: ¥4,070 (税込)
[ポイント還元 40ポイント〜]
数量:
在庫: 余裕有り

返品についての詳細はこちら

レビューはありません

twitter


蔵元:加藤嘉八郎酒造株式会社(山形県鶴岡市)
原材料:米、米麹
原料米:はえぬき(山形県産)
精米歩合:50%
日本酒度:−6.5〜−5.5
アルコール分:16.5%


地酒のリエゾンご利用案内

【お奨め商品】

一ノ蔵を楽しむ会出品酒特集ページ

毎週メールマガジンを配信中です。
新商品、限定販売商品をいち早くご案内いたします。

変更・解除・お知らせはこちら

地酒のリエゾンFacebook

営業日のご案内
  • 今日
  • 休業日
  • 発送業務のみ

当店の営業時間は、基本的に平日の9時〜17時となっております。
営業日の16時までにいただいたメールは、当日のうちにご返信いたします。

8月5日以降のご注文では正午までのご注文は、翌営業日のご発送となります。

ページトップへ