8月22日より順次発送開始!
この秋飲みたい日本酒はコレ!
一ノ蔵の「ひやおろし」
春に搾った酒を半年間タンクで熟成させ、火入れせずに出荷する「ひやおろし」。
以前の「一ノ蔵のひやおろし」は、定番酒「特別純米酒辛口」の醪の中から最も「ひやおろし」適したものを選び、「ひやおろし」として秋限定で出荷しておりました。
一ノ蔵は、「ひやおろし」の造りを一新。完全に「ひやおろし」専用仕込みにしました。
最初から「ひやおろし」として出荷するために酒質設計をし、秋の味覚との相性やひと夏越した熟成度合を前提とした造りなど、“秋上がり”した酒としての完成度が期待できる仕上がりです。
原料米に宮城県の酒造好適米「蔵の華」を使用し、酵母も軽やかな吟醸香が特徴のものに変更。
リンゴやバナナを思わせる華やかな香りとインパクトのある酸の濃醇な味わいの調和を目指しました。
軽やかでいて、まるみと円やかさもある「一ノ蔵のひやおろし」。
残暑厳しい陽気の頃から、秋めいて涼しさを感じる夜まで、秋の味覚とともにお楽しみいただける1本です。
サンマの塩焼きやお造り、キノコ料理など、定番の秋の味覚のほか、チーズやオリーブオイルなど洋食と合わせて召し上がるのもおすすめです。