(ビール)
×
『 ダンデライオン・チョコレート 』
(チョコレート)
コラボレーションビール
COEDO「チョコレート・デュンケル」入り
コエドビール5種、6本セット!

埼玉県川越市に本社のあるコエドブルワリーは、
香りや色など個性ある6種類のビールを製造しているビールメーカー。
地域のお土産的なイメージのある「地ビール」ではなく、
職人の手仕込みにより、ビール本来の味わいを訴求するという意味で
「クラフトビール」と呼んでいます。
本場ドイツからブラウマイスターを5年間社員として招き、
ビールの歴史、技術、理論等の醸造技術を徹底的に学び、
職人による丁寧な手仕込を実践。
また、通常は1ヶ月で製品化出来るところを
2~3ヶ月の期間を経て商品化。
熟成による良効果を優先しています。
原材料はドイツ・オーストリアの麦芽を直接仕入れし、
酵母に関しては自家培養により常に新鮮な酵母を使用。
他にも古代小麦の使用や酸性麦芽の使用など、
本来、ビールの持つ多様な個性を追求し、
高品質なプレミアムビールを製造しています。
限定の「チョコレートビール」、
「ピルスナータイプ」、「黒ビールタイプ」、
「セッション・インディア・ペール・エール」
「インディア・ペール・ラガータイプ」を
6本セットにして専用BOXにお入れしました。
チョコレート・デュンケル、瑠璃、漆黒、毬花、伽羅の5種類、6本セットです。
コエド プレミアムコーヒービール「チョコレート・デュンケル」 |
|
![]() |
アメリカ・サンフランシスコのBean to Barチョコレート『ダンデライオン・チョコレート』とコラボした、特別なチョコレートビールです。 ■『ダンデライオン・チョコレート』とは… 創業者トッド・マソニス氏らによって2010年に創設。100年以上前からある本来の製造法に立ち返り、本物のチョコレートを再現しようと突き詰めた結果が、Bean to Bar(豆から バーになるまで全ての工程を1つの作業所で完結すること)のチョコレートでした。使用するカカオ豆は生産者のもとを訪れ、直接対話を行った上で輸入しています。 ■使用したカカオ豆は… 2018年に収穫された ドミニカ共和国産カカオ豆のカカオニブとチョコレートを使用しました。 ■ベースのビールは… ビアスタイル「Dunkel(デュンケル)」をベースとしました。 Dunkelは、ドイツ語で「暗い」という意味で、通常はロースト麦芽を一部使用することによりビールが濃色となり、コーヒーやカカオ、チョコレートのような香りのビールになります。 今回は、ロースト麦芽替わりに、カカオニブとチョコレートを使用し、カカオ本来の香味をビールと一緒に味わえる仕上がりに。 モルト由来の ほのかな甘味、カカオの芳醇さとチェ リーを想わせる穏やかな酸味のバランスを お楽しみください。 |
コエド プレミアムビール「瑠璃-Ruri-」 |
|
![]() |
麦芽とホップだけを使用し、その麦芽も厳選した1種類のみを使用。シンプルだからこそごまかす事が出来ない「品質」を追求している商品。 クリアな黄金色と白く柔らかな泡のコントラスト、爽やかな飲み口が特徴のプレミアムピルスナービールです。 軽やかな口当たりながらも、深みのある味わいとホップの香味苦味のバランスが良く、飲み飽きしない透明感溢れる1本です。 <受賞歴> ※モンドセレクション最高金賞受賞 ※iTQi連続二ツ星 |
コエド プレミアム黒ビール「漆黒-Shikkoku-」 |
|
![]() |
「黒ビールが苦手な人にも楽しんでもらいたい」をコンセプトに設計された、重た過ぎないまろやかさと、軽やかさのバランスが絶妙の黒ビール。 2種類のブラックモルトの使用比率を従来の半分に抑えて渋味、酸味といったクセを無くし、他に6種類の麦芽をブレンドして麦芽本来の味わいも表現しています。 飲み始めに綺麗なロースト香を感じ、その後に麦芽の味わいが現れてくる、日本人の嗜好に合った味わいの黒ビールです。 <受賞歴> ※モンドセレクション最高金賞受賞 ※iTQi連続二ツ星 ※ヨーロピアン ビアスター・アワード ゴールドメダル |
コエド プレミアムビール「毬花-marihana-」 |
|
![]() |
爽やかな印象の黄金色のビール。グレープフルーツを思わせる華やかなアロマが香る「セッション・インディア・ペール・エール」です。 香り高いホップ贅沢に使用し、香りを丁寧に引き出すことで、ホップの苦みと麦芽のコク、柑橘系のフレーバーを感じる仕上がりとなっています。 他の3種よりも少しだけ低めのアルコール度数で、クリアな喉越しが特徴。 飲食店やイベントなど、樽生限定のビールながらファンが多く。ようやく待望の小瓶での発売となりました。 |
コエド プレミアムラガー「伽羅-kyara-」 |
|
![]() |
赤みがかった深い黄褐色の色合いから「伽羅(きゃら)」と名付けられたビールは、香り高いアロマホップと、濃厚で滑らかな味わいが特徴。 大麦、小麦、カラメル麦芽、古代小麦、ロースト麦芽の6種類の麦芽を使用し、「ボディー感」、「コクと旨味」、「香ばしさ」を生み出すそれぞれの麦芽の特徴を、飲み易さを重視した絶妙なバランスの配合で醸造しました。 通常の2倍の期間の熟成により、少し温度が上がっても楽しめる個性ある麦芽100%のビールに仕上がっています。 <受賞歴> ※モンドセレクション金賞受賞 ※ワールドビアカップ シルバーメダル |
※熨斗のご指定も承ります。
※包装サービス対象外となります。
※沖縄県のみ別途1800円を送料として頂戴いたします。
※他の商品との同梱も承ります。
(要冷蔵商品を同梱の場合は、別途クール代330円を頂戴します。)
■製造元:株式会社協同商事 コエドブルワリー
<チョコレート・デュンケル>
■原材料:麦芽・カカオニブ・チョコレート・ホップ
■容量:333ml
■アルコール分:5.5%
■ビアスタイル:デュンケル
■酒税区分:発泡酒(麦芽使用比率50%以上)
<瑠璃>
■原材料:麦芽、ホップ
■容量:333ml
■アルコール分:5%
<漆黒>
■原材料:麦芽、ホップ
■容量:333ml
■アルコール分:5%
<毬花>
■原材料:麦芽、ホップ
■容量:333ml
■アルコール分:4.5%
<伽羅>
■原材料:麦芽、ホップ
■容量:333ml
■アルコール分:5%