日本名門酒会加盟の酒蔵が年に一度、一堂に会する「全国大会」。
その中でも目玉の企画が各蔵が当日受注のみで販売をする「隠し酒」。
他では仕入れられない限定品です。
青森県のある蔵元、八戸酒類株式会社。
八戸市にある八鶴工場で造る「八鶴(はちつる)」と
五戸町にある五戸工場で造る「如空(じょくう)」の
2つの銘柄で知られています。
「ピュアで端麗」「ふくよかな旨味」が特徴で
幅の広い味わいと飲みやすさ、米の旨味を楽しめる、
色々な世代で美味しく感じてもらえるよう造りに励んでいます。
今回入荷したのは、「如空」の隠し酒。
【 純米吟醸 「雄町」 醇×吟 】
昨年の隠し酒では「吟烏帽子」を原料米に使用し、
青森発の酵母「まほろば酵母」で醸した純米吟醸を、
今年は「雄町」仕込みました。
如空では「雄町」での仕込みは、
毎年1本のタンクだけ。
今年は、日本名門酒会全国大会の
隠し酒出品酒のための特別な仕込みです。
「雄町」のふくよかな丸みを際立たせた純米吟醸。
マスカットを思わせる穏やかな香りで、
ほど良く酸の感じられる淡麗辛口。
キレの良い後味と旨味の調和がとれ、食中酒としておすすめです。
■蔵元:八戸酒類株式会社 五戸工場(青森県五戸町)
■原料米:雄町(岡山県産)
■精米歩合:60%
■日本酒度:+6
■アルコール分:16%
■製造年:2024年
■発送及び保管上の注意:常温品