素濾過仕上げの純米吟醸生原酒!!
千葉県印旛郡酒々井町(しすいまち)にある
『甲子』(きのえね)こと株式会社飯沼本家。
江戸元禄年間創業で300年の歴史を持つこの蔵は、
「甲子正宗」の名で広く知られております。
酒名である『甲子』(きのえね)は、
十干十二支の60ある組み合わせの一番最初にあたり、
物事の始まりを意味する事から、縁起の良い名称と親しまれています。
酒造りを通じての「上質な田舎」の実現を目指す甲子は、
「時代の先」を行く酒という自負を持ち、
品質で、味わいで、次の一手を志向するという点で
高い目標を掲げ酒造りを行っております。
目標の一つとして、世界の無形文化遺産となった
「和食とのマリアージュ」を考えた酒造りに努め、
食べながら飲んでおいしい酒にこだわりがあります。
こちらのお酒は、甲子夏限定の生酒。
【 純米吟醸生原酒 夏なま 】
素濾過仕上げの純米吟醸生原酒です。
華やかでフルーティーな吟醸香が際立ち、
口の中に柔らかな味わいほのかに広がります。
甲子らしいピチピチとしたガス感もしっかり感じられる、
暑い夏におすすめの1本です。
”無濾過と素濾過"とは・・・
搾り上がったお酒には、まだ若干の酵母などの微生物や
微粒子の状態の未分解成分などが含まれています。
そのままでは熟成が進むほどにお酒の風味が悪くなることがあり、
通常はフィルターを通し、活性炭を加えて濾過を行います。
この濾過を行わないお酒が「無濾過」です。
早い時期に生まれたお酒をそのまま味わうために、あえて濾過しないで出荷されます。
きわめてデリケートですので、熟成にはあまりむきません
そして活性炭を使わないで酵母菌や滓(おり)のみを除去する為の濾過をし、
香味はそのまま維持した上で保存性を高めたお酒を「素濾過」といいます。
搾り上がったお酒には、まだ若干の酵母などの微生物や
微粒子の状態の未分解成分などが含まれています。
そのままでは熟成が進むほどにお酒の風味が悪くなることがあり、
通常はフィルターを通し、活性炭を加えて濾過を行います。
この濾過を行わないお酒が「無濾過」です。
早い時期に生まれたお酒をそのまま味わうために、あえて濾過しないで出荷されます。
きわめてデリケートですので、熟成にはあまりむきません
そして活性炭を使わないで酵母菌や滓(おり)のみを除去する為の濾過をし、
香味はそのまま維持した上で保存性を高めたお酒を「素濾過」といいます。