おめでたい「真っ赤な鯛」ラベルの新酒しぼりたて
文化元年(1804年)創業。
200年を越える歴史を持つ徳島の酒蔵「鳴門鯛」こと株式会社本家松浦酒造場。
明治19年(1886)時の県令、酒井明氏と五代目松浦九平により、
魚族の王、鯛の如く端麗優雅であるように、特に鳴門海峡に産する鯛は
激流を遡り肉質が締まり脂が乗って美味であることから『鳴門鯛』と命名されました。
そんな、「鳴門鯛」のしぼりたては、吟醸生酒。
バニラ系の穏やかで落ち着きのある香り。
ほのかな旨味と優しい甘味があり、後味に爽やかな酸を感じる仕上がりです。
真っ赤な鯛のラベルが、おめでたい、
ハレの日の乾杯におすすめのしぼりたてです。
■株式会社本家松浦酒造場(徳島県鳴門市)
■原料米:ハナエチゼン・山田錦(徳島県産)
■精米歩合:58%
■日本酒度:+5
■アルコール分:15%
■製造年:2021年
■発送及び保管上の注意:クール便発送、要冷蔵商品